・Google Analyticsの設定
・Search Consoleの設定

どうも、じぇいかわさきです。
ブログ初心者は必須、ブログを始めて初歩の初歩と言うことで、Google AnalyticsとSearch Consoleの設定を行いました。
設定って言ったって、たいした事はなく言われたとおりに打ち込んで終わりなんだけど、意外と忘れやすいので備忘録的に残しておきました。
ブログ初心者は必須、最初はGoogle Analytics新規プロパティの製作

ブログ初心者は、まずGoogle Analyticsは最初に新規のプロパティを作成しなければならないので、新規プロパティの設定から今回作成したサイト情報を入れます。


初期値がhttpなので、httpsの人はうっかりすると同じエラーとなるので気をつけたほうがいいね。
httpsに直して再度トラッキングIDを取得を押すと、今度は問題なくID取得がされて新たなトラッキングIDコードが取得できました。

これでサイトの分析をするための一歩ができあがりました。
あとは、登録完了ページで表記されているトラッキングIDをサイト内に埋め込めば作業は完了になります。
サイト内に埋め込む作業の一般的な方法は、グローバルサイトタグ(gtag.js)をコピーして、index.html内の<HEAD></HEAD>タグ内に貼り付ける方法です。
しかし自分場合はプラグインでAll in One SEOという物を入れているので、その場合にはその一般設定項目の中に、トラッキングIDを記入する部分が有るので、そこに取得したトラッキングIDを入れれば良いだけにないります。。


こんな感じだね。
これで保存ボタンを押せば、サイトにトラッキングIDが埋め込まれたことになります。
Google Analyticsの設定は完了したことになり、後は一定時間が経過すると、Googleがチェックを始めてくれるので、情報が収集されしだいサイトの状況を把握できることになります。
ブログ初心者は必須、次はSearch Consoleへの登録

ブログ初心者の必須作業として、Search Consoleへも登録をしておきましょう。
Search Consoleも基本的にはGoogle Analyticsと同じでサイト設定さえすれば自動的に完了するから、こちらもサクッとやっておきましょう。
まずSearch Consoleにログインします。当然ながら、アカウントがない場合にはアカウントの作成からになりますが、幸いなことに過去のブログで取得済みなので私はサクッとログイン完了です。
ログイン後、プロパティを追加のボタンを押し、追加したいサイトのURLを入れ追加ボタンを押す。
次に登録要求をしたサイトの所有権を確認しますと言うページに切り替わります。そうしたら初期値はおすすめの方法と言うタブですが、別の方法と言うタブに切り替えます。

別の方法と言うのがポイントね

切り替えた後、HTMLタグを選択します。そうすると、自分の対象のコードが記述されたmetaタグが表示されますので、そのmetaタグをindex.html内の<HEAD></HEAD>タグ内にコピーします。
コピーが完了したら、確認ボタンを押した後「所有権が認証されました」と表示されれば登録は完了です。
Search Consoleの登録は完了となります。特に難しくはないですね。
ブログ初心者は必須!Google AnalyticsとSearch Consoleを追加 まとめ
ブログ初心者は必須!Google AnalyticsとSearch Consoleを追加について記事を書いてきました。
Google AnalyticsにしてもSearch Consoleにしても、登録することは簡単で特に問題は無いと思います。
後はこれからこのツールをどのように使っていくかになると思う。
しかし、ここで大きな問題が実は顕在化してくる。
それはなにか?
それは、できたばかりのこのサイトなんか、まだGoogleがクロールし始めていないので、存在していないに等しいのだ。
つまり、こんなツールを入れたって解析する内容がないって事で、悲しいかな事実なんだよね。
でも、ある意味これらを設定しておかないと先に進まないと言うことでもありますので、ブログ初心者は必須!Google AnalyticsとSearch Consoleを追加することですね。
後は、Googleがクロールしてサイトを登録してくれるまでの間、記事はある程度書いて行かないといけないでしょうね。
なぜなら、クロールがされないととindexにも登録されないですが、記事が無かったらクロールもされませんからね。
実際に登録されたらされたで、いろんなエラーが出たりしてそのエラー対策にてんてこ舞いになるかもしれませんが、それはそれで楽しいと経験だと思います。
