おはようございます。じぇいかわさきです。
最近、国内の実在する会社やメーカーを語って、偽サイトに誘導しID/PWを盗み取ろうとする迷惑メールは、ほとんど来なくなったんです。
一時期は、毎日のように発信元を変えて送り付けられてきたのだが、パタッと来なくなった。

これはこれで不思議なんだがね。
海外からの迷惑メール急増中
変わって、海外から意味不明の迷惑メールが再び増えだしてきたんだ。
特に、エロ系の物が多かったのだが、単に送り付けられてくるだけで、ウィルスも添付されていないし、誘導リンクも特に無かった。

単なる愉快犯のようにも思えるね。
いつもパターンはあまり変わっておらず、だいたい1行書かれただけのメールなんです。
- 今晩暇?
- かわいい子います
- 巡りめく快〇
- etc
そう、こんな感じで、たった1行だけ。
返信する奴なんかいるか?なんて思うような内容のメールなんだよね。
無料メールなんだろうけど、暇だよなって思う。
海外からの迷惑メールちょっと変わったやつが来た
ところが、本日来たメールは今までとちょっと違っていたんだ。
いつもはエロ系なんだが、今日は全く違って物品販売。
しかも、ご丁寧に誘導リンク付きなんだ。
これは初めてのパターンだよ。ドメインは.itだったのでイタリアか?
内容は以下の通り。
追記:タイトルは4556とか4237とかいう4桁の数字。
ねえ!
2ドルでIphoneXを見てください
あなたはそれを取ることができます!
ピンクのアンダーラインの行に以下のリンクが埋め込まれていたんです。
http://wfwp.cz/q7YuGs.html
このドメインは.czなので、一般的にはチェコの国名を表しているのですが、本当にそうかは不明です。
そもそも、無茶苦茶な日本語ですよね。
そもそも、見知らぬ人に対していきなり「ねぇ」はないだろう。
多分、HeyとかHiとかの意味なんだろうけどさ。でも、英語でも見知らぬ人には使わないよな。
2ドルでIphoneXを見てくださいってさ、どういう事?って日本人なら思うよね。たぶん、英語以外の言語から機械翻訳して出された感じの文書だよ。
IphoneXだってさ、普通ならiPhoneXってなるよね。
海外からの迷惑メール まとめ
前からそうですが、無茶苦茶な日本語(意味が通らない)で書かれたメールは、海外からもしくは外国人による機械翻訳メールが多い。
それらのメールってほとんどがさ、迷惑メールの類なんだよね。
こんなメールなら殆どの日本人は引っかからないと思うが、一様情報展開として展開しておくね。
日本人の方は、実在メーカー名を使った迷惑メールのほうが情報は必要かと思いますが。
そちらはそちらで、送られてきたら情報展開するね。最初に書いたように、最近めっきり来なくなったんで。
じゃあまた。
● ダウンロード3年版ならで2ヵ月無料延長キャンペーン中!

● ノートン 360、PCもMacもスマホもこれ一本!

● 感染してからでは遅い!無料体験から始める人気ウイルス対策ソフト

● 【カスペルスキー】30日無料体験版はこちら

● Dr.Web Mobile Securityは全世界で1億ダウンロードを突破!

