ネットリテラシー PR

最近の迷惑メールは、超手抜きになってきてるんじゃない?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近も、迷惑メールは相変わらずフィルタをすり抜けてやってくる。確かにフィルタが有っても、こんな手抜きとしか思えないようなメールではすり抜けるだろうな。

スポンサーリンク

 

 

 

まえはそれでも3行あったメールが、今は2行になった。しかも、文字数で言ったら、半分以下になったんじゃないかな?

 

メール内容は相変わらず、iPhone X を買わないかと言う内容で以下の通り。

$2のiphone X。
今買う!

こんなシンプルのメールで、どうやら嘘のページに繋がっているみたいなんだよね。今買う!の場所に、以下のURLがはめ込まれている。今買う!って今じゃないでしょうって言いたい。

 

khavarantown.com/wp-content/uploads/2018/09/o8jbMW.html

 

このURLを見る限り、Wordpressでできたページのようだ。そう考えると、嘘の商品購入ページか何かで、そのページでクレジットカード情報やその他の個人情報を盗み取ろうとしているんじゃないかな。

このURLを見る限りはWordpressなんで、アクセスしてどんなページなのかチェックしても良いと思ったが、URLを偽装していると困るので、おとなしくアクセスるるのは止めた。

 

URL偽装で、クリックした瞬間に変なファイルをダウンロードされても困るからね。

 

 

というわけで、海外からの迷惑メールは超手抜きになってきたと言う話でした。

 

Loading

ABOUT ME
じぇいかわさき
進撃の社畜/弱小プロブロガー 本ブログは、還暦で定年の世代の筆者が、まだまだやれるという事を証明するために新たな事に挑戦した事を情報発信しているブログです。同世代の人達に対して、まだまだいろいろと頑張れる、第二の人生を楽しく生きていく為に現状維持は退化、失敗の反対は行動しないことを座右の銘とし、思い立ったことにチャレンジした記録です。また、せっかく稼いだ収益を騙し取られないように、毎日来る迷惑メールなどのネットリテラシーについても情報発信をしています。 このブログは ネットリテラシー ブログ 働くこと について書いており、第二の人生で頑張る同世代の心に刺さる記事を目指してます。人生100年、まだまだがんばれます。 >> Twitterをフォローする