ネットリテラシー PR

【緊急】新たな詐欺メールが大量に出回ってる!でも内容は同じだが、タイトルが違っていたぞ。

SPAM
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんばんは、じぇいかわさきです。

スポンサーリンク

 

今日になって、今までと違った変なメールが流れてきた。

 

じぇいかわ
じぇいかわ

何だこれは?

 

そう思い、ネットを検索してみたら同じメールの内容の情報がたくさん出てきた。これは明らかに新たな詐欺メールの到来を意味しているな。

 

新たな詐欺メールの送り主が自分だった

今日やって来た詐欺メールは、ネットで調べてみると今迄出回っているのと、今回のでは題名が違っていたんだ

 

ネットで調べると、題名が「セキュリティ警告」ってのが多いらしい。

 

でも自分のところに来たのは、いかにももっともらしい題名で「あなたの秘密の生活」ってのだった。

 

こっちの題名のほうが、メール内容にマッチしているように個人的には思ったぞ。

 

そして、発信元も受信者も同じ自分のメールアドレスだった。

 

せっかくなので、ヘッダーを少々覗いてみたんだよ。

 

一つ気がついたのは、まずContent-Content-Typeがmultipartになっているので、HTMLメールだね。

 

★HTMLメールのウィルス対策ソフトならウィルスバスタークラウド ダウンロード3年版ならで2ヵ月無料延長キャンペーン中!

 

そしてx-mailerがX-Mailer:⁨Microsoft Outlook Express 6.00.2900.5512になっている。

 

しかもX-Mimeole:⁨Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.5512⁩となっているので、

明らかにMicrosoftのMailerで書かれたメールだ。

 

 

この時点で、俺が出したんじゃないと一つ判断できる。俺はMacだからOutlook Expressは使っていない。

 

そして中にあったIPが2つあり、1つはプライペートアドレスはチェックできなかったが、もう一つの168.228.39.252はIP検索で引っかかった。どうやら所有者はtwtelecom.com.brらしい。Whoisでチェックしたらラテンアメリカ管轄と出てきた。

 

どうやら、送り主は丁度地球の反対側から送っているらしい

 

そこが元で、今時分の使っているISPのSMTPを偽装して送っているようですね。ヘッダーを見てくとすごく不自然ですので。

 

ここが参考になります。

 

 

新たな詐欺メールの本文は変な内容

そして肝心の中身ですが、秘密の生活に関係するような内容です。でも、この内容は他で見つかっているセキュリティ警告と全く同じ内容なので、多分出処は一緒でしょう。

 

bitocoinを要求しているのも同じですから。

ここから本文

こんにちは、***.***.ne.jpの親愛なるユーザー。
あなたのデバイスに1つのRATソフトウェアをインストールしました。
この瞬間、あなたのメールアカウントはハッキングされています(今、私はあなたのアカウントにアクセスできます)。
あなたのシステムからすべての機密情報をダウンロードしました。私はいくつかの証拠を得ました。
私が発見した最も興味深い瞬間は、あなたのマスターベーションのビデオ記録です。

私はポルノサイトに自分のウイルスを投稿し、それをあなたのオペレーティングシステムにインストールしました。
ポルノビデオの再生ボタンをクリックすると、その瞬間に私のトロイの木馬があなたのデバイスにダウンロードされました。
インストール後、フロントカメラは自慰行為のたびにビデオを撮影します。さらに、ソフトウェアは選択したビデオと同期します。

今のところ、ソフトウェアはソーシャルネットワークと電子メールアドレスからすべての連絡先情報を収集しています。
収集したすべてのデータを消去する必要がある場合は、BTC(暗号化通貨)で550ドルを送ってください。
これは私のBitcoinウォレットです: 19rq65nR7FqvEgeq3r8YmHGupsUvnD3pmD
この手紙を読み終えてから48時間経っています。

あなたの取引後、私はあなたのすべてのデータを消去します。
さもなければ、私はあなたのいたずらを伴うビデオをあなたのすべての同僚や友人に送ります!

そして今後はもっと注意してください!
唯一の安全なサイトにアクセスしてください!
さようなら!

皆さんのところに来ているbitcoinウォレット番号とも一緒です。

 

変な日本語と、日本人が最も好むポルノサイトに引っ掛けていること。そしてBitcoin要求。そもそも、自分で自分のビデオ撮る人って殆どいないんじゃない。写真の自撮りとは違うんだしさ。

 

メールアカウントをハッキングしても、パソコンへのログインIDとPWは別物だと思うんですがね。ちょっと無理やりこじつけている部分が多いな。

 

今朝もらったばかりなのに、この手紙を読み終えてから48時間経っていますってどういうことよ?長くても10時間以下だぜ。

 

という事で、こんなメールは何時も通りゴミ箱に捨ててしまいましょう。だまされないようにね。ちなみに、RAT系の悪用ソフトはある程度分かっているので、ウィルスソフトでもガード出来るみたいだよ。

 

ではまた。

 

 

Loading

ABOUT ME
じぇいかわさき
進撃の社畜/弱小プロブロガー 本ブログは、還暦で定年の世代の筆者が、まだまだやれるという事を証明するために新たな事に挑戦した事を情報発信しているブログです。同世代の人達に対して、まだまだいろいろと頑張れる、第二の人生を楽しく生きていく為に現状維持は退化、失敗の反対は行動しないことを座右の銘とし、思い立ったことにチャレンジした記録です。また、せっかく稼いだ収益を騙し取られないように、毎日来る迷惑メールなどのネットリテラシーについても情報発信をしています。 このブログは ネットリテラシー ブログ 働くこと について書いており、第二の人生で頑張る同世代の心に刺さる記事を目指してます。人生100年、まだまだがんばれます。 >> Twitterをフォローする