こんばんは、じぇいかわさきです。なんだかAmazonを語る詐欺メールが、ホント活発になってきましたよね。今度は初めて来た種類のものですが、アカウント情報検証とか言うものまで来るようになりました。
新規情報として皆さんに展開しておきますね。

新たなAmazonを語る詐欺メールは?
いつもはAmazonプライム会員の期限が切れたという内容と、これに関わる亜種が多かったんです。しかし、今回やってきたのは初めてアカウント情報検証なんて大それた内容でやってきたんです。
まず表題は「アカウント情報検証を完成してください。」というタイトルで、これまた自分を含めて5名のアドレスに対して同時配信されています。
送信元は”Amazon Security<noreply_amazon@092jibstyle.com>“とか言っていますが、アドレスは全然関係ないアドレス。普通はこれだけで詐欺だってわかるよね。
新たなAmazonを語る詐欺メールの本文
本文は以下のようになっておりますが、よく本文を読むとツッコミどころ満載ですよね。
お客様のメールアドレスは数回間違いパスワードでAmazonをログインして試しましたので、お客様のAmazon IDはロックされました。Amazon IDとパスワードでログインしてアカウントを更新してください。
ここをクリック 私たちは24時間以内にあなたからの応答を受信しない場合、アカウントがロックされます。 またのご利用をお待ちしております。
Amazon.co.jpsha���= 1= 8p��= 3P,= 2= B
[ads]
ます、ここをクリックと言うところには”alert-gdr19-public-zanma.com”という変なアドレスにリンクしていますので、ここからAmazon IDとパスワードを窃取するゆもりだったんでしょうね。
本文でツッコミどころは、数回間違えたのでAmazon IDはロックされましたと最初で言っております。しかし、次の文では、Amazon IDとパスワードでログインしてアカウントを更新してくださいだとさ。
最初の分で既にAmazon IDはロックされたのですから、その時点でそのAmazon IDを使ってログインは出来るはずが無いですよね。完全に矛盾しております。
そして更に追い打ちを掛けるように、24時間以内に応答がない場合、アカウントがロックされますって、もう既にロックされているんじゃないでしょうか?
Amazon IDのロックとこのアカウントのロックは別物でしょうか? Amazonユーザーとして、2つも有るとは聞いていませんが。
じっくり読めば、どう考えても話が矛盾しているって直ぐにわかりますよね。
まとめ
何故か、Amazonを語る詐欺メールが急増してきた。最近の話題は、Amazon プライム会員値上げと、Amazon Musicのスタートかな。
ということはだよ、そのうちにAmazon Musicの何かを語る詐欺メールが出てきそうだよね。
ということで、今回はAmazon IDをロックしたという話から、アカウント情報検証をしてくれという詐欺メールの話でした。
次回、予想したとおり、Amazon Music絡みの詐欺メールが来たら笑えるよね。
