こんばんは、じぇいかわさきです。自分のサイトでも、よく詐欺メールの情報を展開させていただいていますが、これは到来した詐欺メールの内容や注意点についての紹介です。
よく考えてみると、何故詐欺メールってくるのかについては、紹介したことも無いし原理も知りませんでした。
今回、何で来るのか初めて知ったので、これを読んでいるあなたも注意したほうが良いかなと思い、情報展開のためにポストします。

詐欺メールの情報源は実は意外なことだった!
自分宛てに詐欺メールが来る程度なら良いのですが、人の住所が書いたようなメールが来たりすると、なんで?って思ったりしますよね。
ちょっと前の楽天を装った詐欺メールの内容のように、実在する住所や氏名が書かれた物が届くと、自分でなくても、ここに乗っている人は大丈夫なんだろうか?そう思ってしまいます。
何故、このようなことが起こるのでしょうか? すごく不思議だと思いませんか?
[ads]
言われて見れば当たり前かと思うよね
実は、これらの原因はよく巷でニュースとなり。大炎上したりする企業からの情報漏洩が主原因なんですって。

つい最近では、facebookの会員情報漏洩などの話もありましたし、過去にはベネッセの登録ユーザー情報漏洩の記事なんかもありました。
その歳に、住所、電話番号、メールアドレスが入手できれば、全然しらなくてもそのデータを使って詐欺メールを送ったり、DMを送ったりすることが出来るんですよね。
クレジットカード情報だけが重要というわけではないんです。
更にこんな使い方をしているみたい
いろんなサイトをチェックしていて、続きの情報を見るには登録してくださいと言い、メールアドレスを登録する場合がよくあると思います。
日経新聞のネット版もそうですし、ダイヤモンドなんかもそうですよね。
欲しい情報を入手するための、ネット登録することって最近では一般になってきました。アダルトサイトなんかも、見るだけでもメアド登録が必要な場合もあります。
当然ながら、メアドだけで住所もクレジット番号も入力しないから大丈夫と普通思いますよね。
実は、これと先の情報漏洩データの組み合わせで、色んな使い方が出来るんですね。
例えば、アダルトサイトを含めてネットに登録されたメアドは、割と出回っているようなんですね。
そうでなくても、SMTPリレーの途中で抜き取ることも出来るらしいし、まあそう難しいことではないらしいのです。
そして、その入手したメアドと先の企業から漏洩した情報を入手し、その2つのデータをメアドで名寄せすれば、人物を指定できるようなんです。
確かにそうですよね。ネットに頻繁に流れているメアドと、漏洩により入手したメアドが一致すれば、住所も電話番号も氏名も特定できるのですから。
どうやら、こういう方法でDMを行くったり、最悪は詐欺会社を装って直接住居に来たりするようなんです。
そうなれば、心当たりが無くてビックリしてしまいますよね。
詐欺メールから身を守る最善の方法
現代のように、ネット社会になってしまっては、このように詐欺メールから実を守ることは非常に難しいと思います。
唯一の方法は、やはり日頃からいろいろな情報収集し、疑うという事を養うしかないですね。
いわゆるネットリテラシーが低いと、そういうところに付け込まれやすくなりますので。
届いたメールのアドレスは、一般に公開しているものか、もしくはそのサイトに登録したアドレスなのか、注意深くチェックする必要がありますね。
自分の最近の例では、Amazonプライムに登録しているアドレスではないメアドに対して、Amazonプライムの有効期限が切れたとか、認証に失敗したとか、ありえないアドレスに来ました。
こういう時こと、直ぐにこれは詐欺だと認識すべきなんですね。
そして一番良いのは、メールアドレスを使い分けるということですね。
[ads]
これはどういうことかと言いますと、Amazonや楽天に登録するアドレスも別々のものを使用することはもちろんのこと、ネットで情報入手に登録しなければいけないようなサイトに対して、いわゆる捨てメアドを使用するということです。
こうすることにより、一番ネットで使われているアドレスと、Amazon等のショッピングサイトで使用しているアドレスを分けることにより、万が一漏洩された場合でも名寄で引っかかる確率を下げるということですね。
また、覚えるのは大変ですが、管理方法を工夫することでなんとかなりますので、メアドとパスワードの組み合わせを全て変えるということです。
そうすると、先のメアドの違いとパスワードの違いによる組み合わせが多くなるますので、名寄でマッチする確率が更に低くなるのです。
まとめ
このように、意外なところから漏れ出た情報により詐欺メールやDMが来る確率が非常に高くなるということですね。日頃なんでかな?っておもっていた方、これでなんとなく納得できるのではないですか。
このように、メアドとパスワードの組み合わせを分けるのはもとより、一般的に入力するようなメアドは捨てメアドを使用するということが、自己防衛をするためのキーになります。
この記事は、下記の記事をもとに自分の意見を更かして書きました。
記事に書かれているように。ネットリテラシーの問題が一番大きくなりますので、家族や友人に相談できるようにし、断固見に覚えが無い物いついては、無視を決め込無事が必要です。
万が一、住まいにまで押し寄せてくるようなことが有れば、警察に相談することが重要ですよね。
