【この記事は2019年8月15日に加筆されました】
おはようございます。じぇいかわさきです。
久々に脅迫メールの日本語版が来ました。しかも、内容が大幅に変更されている。
この内容は、日本の事情に合わせて内容を変更したように思えるな。
動きが有ったので、この情報はみんなに展開するね。
追記
と言う記事を書いたところ、InternetWatchにも同じような記事が掲載された。

新たなメールの登場
今回やってきたのは、あなたのPCをハッキングして恥ずかしい動画を撮った。
公開してほしくなければBitcoinを支払えと言う、例の英語版脅迫メールに近い内容のものだ。
しかも、送ってきたメールのタイトルがふざけた内容なんだよ。これだと、アレ?っておもったりするかも。
メールのタイトルは「仕事のご健闘を祈り致します。」
はぁ?なんの仕事だよって思いますよね。
追記
InternetWatchではこのように紹介されていた。
文書的に非常にお粗末なんだが、警視庁も注意を呼び掛けているらしい。
メールの送信元アドレスは、Security Homeとか言って、security@0931qq.comとかいうアドレスなんだ。
この0931.comっていうドメインは、詐欺メールでよく見かけるドメインだよね。
まあ、Security Homeと言う名前にすることで、Hackingまがいの事をしているよと暗示をかけているのだと思うのですが、一般の人には分かりにくいです。
しかも、今回のメールは、今までと違い複数人へ同報メールとして配信んされています。1対1ではないって言うのも特徴かな。
肝心の本文
肝心の本文は以下のようになっている。
私は某探偵社の調査員と申します。お客様に頼まれ、貴方のことが
全面追跡調査を行います。仕事中で貴方が身分があるであることを 見つけました。それで貴方が人知れずの一面を了解しました。私に とっていい見つけると思います! もし私はこの材料を公開したら、絶対貴方にとって悪い影響があり
ます。もしこの資料を貴方に渡したら、私達にとっていいじゃない の。 お客様と社長さんは私に「貴方が貴方の家族はとても大切」だと言
いました。 貴方は私の要求を満足すればいいんだよ。もちろん、貴方は警察に
連絡してもいいんです。でもね、私のノートに貴方の電話と住所を 全部書いていますよ。 私の指示を操作しないと全部のことをご家族にお知らせしますよ。
チャンスは一回しかない、手紙が二度来ないから。 24時間以内に2個つのビットコインを支払ってください
(Bitcoinウォレットアドレス:1PS1N19snfwS
E9WTjrveoKgEYEuJM99qR9) Bitcoinをもらってから 私達は世間で知り合ったことを忘れている、これから貴方は何にも
危険が無いです。すべて悪い物を隠滅します。 覚えてね、まぐれ心を持ってないでくださいね、チャンスは一回し
かないよ。 ご家族の幸せを祈ります!
= 4-� V� = 8�(^= 3�(^= 3= B
[ads]
今までの、ルーターの脆弱性からウィルスを仕込んで、あなたのPCを乗っ取ったと言うパターンではなく、単刀直入に調査員と言うくだりで始まっている。
日本では、意外と会社の不正や不倫などで調査員、すなわち個人調査を行う事が結構あるので、調査員と言う言葉に敏感に反応しそうだよね。
内容的には、ほとんど同じ。
PC内部のデータから、お客さんの調査結果に替わっただけ。
しかも、要求はビットコインの振込だ。
ストーリーの本筋は変わっていないが、「24時間以内に2個つのビットコインを支払ってください」になっている。
猶予時間が48時間から24時間の半分になっている。
しかし、2個のビットコインとなっているが、具体的な金額は無い!
間抜けと言えば、間抜けな犯人だよね。
大体、日本人に対して誰でも彼でも社長って言うのは、アジア系の人だけだよね。欧米人は自分が一番だと思っているんで、こんなへつらったような言い方はしない。
そして、よくよく読んでいくと、相変わらず文書が日本人らしくない。
どうやら、今までの英語版の内容を直訳するのではなく、日本人の真理を勉強して内容を変えてきている感じがしますが、つめが甘くて語尾が日本人らしくない。
アジア系の詐欺集団が、この手の脅迫メールは1回でも振り込まれれば大儲けと言うことから、新たに作ったんでしょうね。
多分、0931qq.comなので中国っぽいですね。
内容がおそまつ。
まとめ
久々に来た脅迫メール。最初は題名から脅迫メールとは思わなかった。
別の詐欺メールかな?ってそんな感じに思ったが、内容を見てビットコインを要求していたので、あ~例の脅迫メールの流れかと思いました。
しかし、社長って言ったり、某探偵社の調査員と言ったりして、日本人がいかにも興味を持ち、信じそうな言葉をちりばめてくるのが、なかなか研究したなって感じに思いました。
しかし、まだまだつめは甘くて、ところどころで雑さが目立つので、これは嘘だって直ぐに分かってしまいます。
こんな内容なので、引っかかる人はいないと思いますが、基本的に探偵などの場合には証拠に残る紙での連絡になるんじゃないですかね。
実際に使ったことが無いのでわかりませんが、日本社会ではエビデンスを残して証拠にする文化ですので、メールではなく郵送で送られて来ると思います。
新たなパターンができたので、皆さんに報告し注意を促す目的で今回も書きました。
こんなくだらないメールは、すぐに捨ててしまいましょう。
[twt]
