スポンサーリンク
おはようございます。じぇいかわさきです。
昨年末から流行っている詐欺SMS!自分のところには来なかったのですが、そう言っている間にやってきました!
丁度Amazonの商品を注文し、届く時期でジャストタイミングでした。マジでうっかり騙されそうになりました。
なぜなら、もともと宅配予定日だったこともあり、今までも何回か不在の時も有ったので持ち帰ったんだってサラッと考えたんです。
自分と同じように簡単に考えているあなたが、騙されないように今回のSMSの内容を公開して注意を促すため、今回の記事は書きました。
読んだあなたは、絶対に騙されないでくださいね。

スポンサーリンク
宅急便を装う詐欺SMS騙されそうになった

マジで今回は、あ〜不在だったんで持ち帰ったんだ。そう簡単に考えていました。
なぜなら、何回か不在のときがありその都度連絡して持ってきてもらった気がしていたので。
でも、よく考えたら今まで持ち帰っているのは、日本郵便のゆうパックであり、宅急便は殆どなかったような気がしてきたんです。
[Ad-inside]
あっ、それでもAmazonも1回あったかな。でも、ゆうパックにしてもAmazonの配達業者にしても、郵便ポストに担当者の名前と携帯番号を書いている。
今回のように、SMSで送られてきたことは1度も無い。
落ち着いて振り返ってみると、そういう事が沢山浮かんできました。
これって詐欺じゃないですか?
ABOUT ME

スポンサーリンク