おはようございます。じぇいかわさきです。
欲しくてほしくて、昨年末は全て品切れ状態だったAppleのAirPods Proですが、Apple shopへの直接オーダーをしたことにより、納期が1月7日だったものが昨年末に早まりました。
昨年末に手に入れてから2週間が過ぎましたので、実際に使ってみてのレポートを報告したいと思います。
なぜなら、コストパフォーマンスが優れており、このレポートを読んだらあなたは絶対に欲しくなるからです。
買ってよかった!本当にそう思わせる商品です。まずはレポートを最後まで読んでみてくださいね。

AirPods Proはカナル型イヤホン

自分は音楽を聴く事だけでなく、ポッドキャストを聴いたりAudibleを聴いたりするので、イヤホンは手放せない存在なんです。
しかし、密閉式のヘッドフォンはごつくて好きではなく、汗かきなので夏はびしょびしょになってしまうということから、ヘッドフォン派ではなくイヤホン派なんです。
おなじイヤホンと言っても、インナーイヤー型とカナル型の2種類が存在しています。
今回購入したAirPods Proはカナル型で、もう一つのAirPods Proはインナーイヤー型になりますね。
自分は耳の形状が良くないのか、iPhone標準のイヤホンが直ぐに外れてしまうと言う経験が有ったのです。
どんなに一生懸命にはめたとしても、直ぐにポロリと落ちてしまいます。
従って、いくらAppleが出しているAirPodsとは言え、多分直ぐに外れて落としてしまうだろう。そういう気持ちが有ったので、今まで購入しなかった経緯があるんです。
Apple信者の自分がAirPodsを持っていないなんて・・・・
しかし、AirPods Proが出た時にカナル型になり、耳の穴の中にしっかり入れ込むタイプなので、これなら落ちる事はないだろうと判断し、購入に踏み切りました。
またノイズキャンセル効果も素晴らしいという評判だったので、その部分も購入に対して後押ししたんですね。
AirPods Proを使う前は

実は、AirPods Proを購入する前までは、別のカナル型Bluetoothイヤホンを購入し使用しておりました。
過去に購入したときの記事はこちらになります。
https://daini-no-jinsei.jp/blog/bluetooth-earphone/
このBluetoothイヤホンは、Amazonで安売りの時に購入したので5000円程度で購入できたのです。しかし、性能は割と充実しており当時のAirPodsともそんなに引けを取らない物。
但し、デザイン的にはかなり落ちますが・・・
しかし、ワイヤーが無く、非常に便利な事と使用時間が結構長く使えていた。更には、ケーズ自体が大きくて予備バッテリーとして使えるので重宝していました。
しかし、ノイズキャンセルではない事や、時折音飛びを起こす事について少々不満がありました。
しかし、カナル型のために耳への収まりも良く、カメラを担いだ長時間のウォーキングなどには非常に役立っておりました。
AirPods Proを使って衝撃を受けた
今まではそんな感じのBluetoothイヤホンを使用しておりましたので、AirPods Proを購入して使用したときの最初の驚きは今でも忘れません。
最初に驚いたこと
- しっかり耳に収まる
- ノイズキャンセル効果がすごく室内だと無音になる
- iPhoneとの接続が簡単、しかもフィット具合もiPhoneで確認できる
以上の3点ですが、当たり前と言えば当たり前ですが、流石Appleと思わざる得ませんでした。
ノイズキャンセル効果がすごいので、音楽を聴く時の音の良さは格段によくなりました。ハイレゾ対応じゃなくても十分良い音で聞こえます。
側音が抑えられることがこんなにも良いものかと改めて実感。
しかし、それでは話しかけられた時に聞こえないのでは?そう思うでしょうが、若干は聞こえるので、聞こえた際に右側のバーの部分を挟めばノイズキャンセルが解除されて音が聞こえるようになります。
これはiPhoneからもノイズキャンセル効果のON/OFFもできますので、非常に便利ですよ。
このノイズキャンセル効果は、従来のインナーイヤー型からカナル型に変わった事で実現できたと言う事ですね。
これは自分にとっては至れり尽くせりの状態で、AirPodsを買わずに待ったかいがありました。
AirPods Proがおススメな人

それでは、AirPods Proはどんな人がおススメでしょうか?
現状のノイズキャンセル効果のあるイヤホンの主流はBluetoothですが、まだワイヤードの方が多いですね。バッテリーの持ち時間と性能の兼ね合いもあるでしょう。
完全ワイヤレスの場合には、メーカーもある程度限られてきます。
あまり知られていないメーカーを除けば、SONYのWF-1000XM3が完全に対抗馬になるでしょう。
意外とSONYなら購入する人はいるかもしれませんね。
しかし、一番おススメの人はやはりApple信者じゃないでしょうか。仮に品質か同じ価格も同じだったら、あなたはどちらを選びますか?
自分はやはりAirPods Proを選びますね。
だって、Apple信者ですから。
AirPods Proを使ってみてのまとめ
今回、2週間ほどAirPods Proを使用してみましたが、非常によくできた製品だと思いました。
自分にとっての一番の利点は、とにかく付けていても耳から外れないと言う事。ワイヤレスイヤホンの命と言っても良いんじゃないですか?
そして、ノイズキャンセル効果の効き具合が非常に高いと言う事。
この2つだけでも購入する価値は有ると思います。
どこかのCMじゃありませんが、お値段以上だと思います。
もし、あなたがスマホもAppleであればAirPods Proの購入をススメます。もし、XperiaでしたらSONYを購入した方が良いでしょうね。
Appleユーザーの方は、迷わず購入して問題ない、買って損したと言う事は無いと思います。
