プラグイン PR

【wordpress】すぐ使える動くマーカーライン ZEBLINE【しかも3色選べる】

マーカー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
じぇいかわ
じぇいかわ

おはようございます。じぇいかわさきです。

wordpress初心者のあなた、今日はとっておきのツールを紹介します。

スポンサーリンク

 

先々、アフィリエイトなどで収益を上げていこうと考えているならば、絶対に入れておいたほうが良いプラグインです。

 

どんなものかというと、サクッと引けて注目度100%間違いなしのマーカー作成ツール、プラグイン【ZEBLINE】を紹介しますね。

じぇいかわ
じぇいかわ

フリーのプラグインでも同じようなものが有るけど、3色も色が選べて設定も超簡単!しかも低価格ときたら、もう入れるしか無いよね。値上がり前の今がチャンス!

★この記事を読むと、マーカー作成ツールZEBLINEについて知ることができます。

 

すぐ使える動くマーカーライン ZEBLINEとは

 

すぐ使える動くマーカーライン ZEBLINEとは

 

それでは、すぐ使える動くマーカーライン ZEBLINEについて紹介していくね。

 

 そもそもZEBLINEとはどんなものなんでしょうか?

 

ZEBLINEは自分のサイトを訴求することができる簡単なツールです。

ZEBLINEの訴求ポイントは

  1. 他サイトとの差別化
  2. 訴求ポイントの明確化
  3. コンバージョン率のUP

 

の3つがあげられ、実際に使ってみると下記のような動作になるんです。

 

ラインマーカーが引かれるタイミングは、どうやら画面がスクロールしたときみたいですね。

 

このZEBLINEを使うと、こんな感じで文章内にマーカーを引くことが簡単にできるんです。

 

す〜っとスムーズにマーカーが引けるなんて凄いと思いませんか?

 

しかも3色がこんな感じで引けるんです。

 

マーカー自体はスタイルシートで作成して作ることができますが、動作させることは難しいですよね。

 

スタイルシートで作ったマーカーはこんな感じで固定でマークすることになります。

 

  • マーカー ブルー
  • マーカー ライム
  • マーカー ピンク

 

フリーであるプラグインは、1色のみの対応でしかも設定画面が細かくてめんどくさいです。

 

そんな時に 人気 》あなたの読者を惹きつけるラインマーカープラグイン ZEBLINE が有効なんですよね。

サチコ
サチコ

こんな凄い機能のプラグインが、たった3000円で手に入るの?

 

 

すぐ使える動くマーカーライン ZEBLINEをインストールしてみよう

すぐ使える動くマーカーライン ZEBLINEをインストールしてみよう

 

すぐ使える動くマーカーライン ZEBLINEを、それでは実際に手順を踏んでインストールし設定を完了させてみましょう。

注目 ★今ならたった3000円で使いたい放題★

 

ZEBLINEを購入するとZEBLINEをダウンロード

ZEBLINEを購入するとZEBLINEをダウンロード

 

まず、ZEBLINEを上のボタンをクリックして購入すると、ファイルのダウンロードが可能となります。

 

ファイルはZIP形式なのでダウンロードしたファイルを回答すると以下のフォルダーができます。

解凍フォルダー

 

このフォルダーをダブルクリックして中身を確認すると、2つファイルが見つかります。

 

ファイル

この内、今回使用するのはzebline.zipというファイルになります。

 

すぐ使える動くマーカーライン ZEBLINEをプラグインにインストール

それではwordpressのプラグインにインストールします。

 

wordpressのダッシュボードのプラグインから、新規追加を選択します。

 

新規インストール

 

今回は、自分のローカルディスクからインストールするので、左上部にあるプラグインのアップロードをクリックします。

 

ファイル選択

 

ファイル選択の画面になりますので、先程のファイルzebline.zipを選択して今すぐインストールのボタンを押します。

 

インストールが完了すると、下記画面になるので、プラグインを有効化のボタンを押し有効化します。

インストール

 

無事インストールが完了し、プラグインが有効化されるとダッシュボードにZEBLINEと言うメニューが追加されます。

メニュー

 

お疲れさまです。これでインストールは完了したことになります。

 

すぐ使える動くマーカーライン ZEBLINEの設定画面も超シンプル

メニューをクリックすると、設定画面はこんな感じになっています。

設定画面

 

この状態で表示されている文字は、全てグレーになっておりますので、まだ最終決定された状態ではありません。全てを自分の好きなように設定して完了になります。

 

超簡単設計で親切ですよね。

すぐ使える動くマーカーライン ZEBLINEの使い方

サチコ
サチコ

実際に使うにはどうするの?

実際に使うためには、設定画面に書いてある内容が重要なんです。

 

使い方

 

これはマーカーAの設定画面表示ですが、この中で実際に必要なのは zebline-maker zebline-color-a という部分なのです。

 

この部分をエディターのビジュアルではなく、テキストタブに切り替えて、必要な箇所の前に記述するのです。

 

例えば、「これはサンプルです」という文にマーカーAを掛けようとすると、以下のようなテキストになります。

 

<span class="zebline-maker zebline-color-a">これはサンプルです</span>

 

このように記述すると、これはサンプルです となるんです。

 

今、自分はマーカーAに水色を割り振っていますのでこんな感じになります。

 

更に便利な使い方

更に便利な使い方としては、AddQuickTagのようなプラグインを使用して、3つのマーカーにタグを割り振ってしまう方法もあります。

 

また、腕に自信が有る方はStyle sheetに直接記述しても良いかもしれません。これらは、以前から言っている1冊用意しておくと便利な参考書を読めば、記述方法も書かれています。

 

じぇいかわ
じぇいかわ
 

腕に自信がある人や、挑戦してみたい人は是非スタイルシートにトライしてみてね。

 

 

すぐ使える動くマーカーライン ZEBLINE まとめ

すぐ使える動くマーカーライン ZEBLINE まとめ

 

さて、最後になりますがZEBLINEについてもう一度説明しておきますね。

 

ZEBLINEはZoo Pressが販売しているwordpress用のプラグインです。

 

日本製ですから非常に安心して使用できます。

ZEBLINE

ここに書いてありますように買切り版ですので、購入後は自分の持っているサイト全てに使用することができます。

 

これは非常に有効ですよね。アフィリエイトをやっている方など、たくさんサイトを持っている人ほど安くなるという事ですから。

 

自分でも、常時使用しているのが3つありますから、1サイト当たり1000円という事になりますね。

 

また、非常に人気があるので値上げも検討されているということです。つまり、今なら3000円で購入し手に入れることができるということです。

 

もしかしたら、明日には値上げしてしまう可能性も有るってことですね。

 

注目 ★今ならたった3000円で使いたい放題★

 

更に今購入すると、こんな特典も付いているんですね。

 

  • ZEBLINEご利用ブログリストに掲載させていただきます。
  • ZEBLINEのレビュー記事投稿すると、ブログをご紹介させていただきます。
  • プラグイン導入サポートを30日間/回数無制限でお問い合わせフォームから受付します。

 

ブログ初心者でも、30日間/回数無制限で受けられるなんて、まるで夢のようですね。

 

これだけでも、料金の元を取った事になると思いますよ。

 

この3000円と言う金額が高いと思うか、安いと思うかはあなた次第です。

 

※ここでお願いなのは、決してフリーのプラグインなどと比較しないでくださいね。

 

しかし、これだけの機能を簡単に使え、サイトの訴求効果を向上させるポテンシャルがあると言うことは、決して高い買い物ではないと思います。

 

自分も使ってみて、非常に満足をしております。

 

是非、今の安い3000円の内に購入することをオススメします。

 

 

注目 ★今ならたった3000円で使いたい放題★

人気記事 何でwordpressはセルフピンバックするんだ?無駄なピンバックを回避してみた。
人気記事 Google Search Consoleでエラーを修正してくれと怒られた

 

 

Loading

ABOUT ME
じぇいかわさき
進撃の社畜/弱小プロブロガー 本ブログは、還暦で定年の世代の筆者が、まだまだやれるという事を証明するために新たな事に挑戦した事を情報発信しているブログです。同世代の人達に対して、まだまだいろいろと頑張れる、第二の人生を楽しく生きていく為に現状維持は退化、失敗の反対は行動しないことを座右の銘とし、思い立ったことにチャレンジした記録です。また、せっかく稼いだ収益を騙し取られないように、毎日来る迷惑メールなどのネットリテラシーについても情報発信をしています。 このブログは ネットリテラシー ブログ 働くこと について書いており、第二の人生で頑張る同世代の心に刺さる記事を目指してます。人生100年、まだまだがんばれます。 >> Twitterをフォローする