・パーマリンクがナゼ重要なのか
・パーマリンク設定はSEOに効果的

おはようございます。じぇいかわさきです。
wordpress初心者の方から、自分もそう思いましたが有る質問を頂きました。

同じブログでも何でURLが違うの?
確かに、同じブログなのにURLの末尾のほうが微妙に違うんですよね。
中には最後が数字のものも有るんです。
wordpress初心者から見たら、何であんなに種類が有るのか不思議に思うんでしょうね。
wordpressのパーマリンクの設定により、初心者が不思議に思うURLの末尾のほうが変わっているのです。
今回は、このwordpressのパーマリンクの重要性と注意点について説明をしていくよ。
なぜなら、このパーマリンクには非常に重要かつ大切な機能を持っているからなんだ。
最後まで読んで、wordpressの運用にしっかり役立ててくださいね。
wordpress初心者の質問、パーマリンクとは?

wordpress初心者の方は、wordpressを運用し始めて最初に耳にしたことが有ると思うワードがパーマリンクだと思います。
パーマリンクとは、パーマネントリンクの略として一般的に使用されており、Wikipediaの英語版では以下のように言っています。
パーマリンクまたは永久的なリンクがあるURL得、未来に何年もの間変わらないことを意図しているハイパーリンクの影響を受けにくいリンク切れを。多くの場合、パーマリンクは単純に、つまりわかりやすいURLとして表示されるため、ユーザーが簡単に入力して覚えられるようになっています。最新のブログおよびコンテンツ配信ソフトウェアシステムのほとんどは、このようなリンクをサポートしています。それらを作成するためにURL短縮が使用される場合があります。
簡単に言えば、ブログ記事の住所みたいなものですね。

住所不定だと問題が発生するよね
wordpressを運用する際には、このパーマリンクというのは重要になってくるんだよ。
wordpress初心者が知るべきパーマリンクの重要とは

wordpress初心者は、なぜパーマリンクが重要なのかを知っておく必要があります。
もし、wordpress初心者がそんな事を木にせずにパーマリンクを途中で変更したりすると、ブログを運用していく上で大きな問題になるのです。
それでは重要性についてお話します。
パーマリンクは途中で変更しない

パーマリンクは最初にお話したとおり、あなたがブログ記事を書いた時の記事の住所になります。
wordpress初心者のあなたが、パーマリンクを途中で勝手に変えてしまうと、記事の住所が変わってしまうことになるので、その記事にたどり着けなくなります。
いきなりあなたが、マンションを引っ越してしまったら郵便物をどこに届ければよいか郵便局員はわかりませんよね。
同じことがあなたの大事なブログで発生するんです。
実際には
1.他のページからのリンクが無効になる
今迄あなたのブログが気に入っていたファンがいたとします。ファンの人は感動したあなたの記事に対して、ファンの人のブログからその記事にリンクを張って紹介してくれていたとします。
しかし、あなたはパーマリンクを勝手に変えてしまったので、ファンの人が紹介している記事がリンク切れを起こしてしまいます。
リンク切れを起こすと
- あなたのファンの人はあなたの記事の紹介ができなくなります
- ファンの人は、ブログ内にリンク切れが有るとGoogleよりマイナス評価を受けます
どうですか、あなたが勝手にやったことが、実はあなたのファンに対しても影響を与えるのです。
2.ソーシャル(SNS)でのカウントがリセットされる
こちらも同じことですね。今迄にTwitterやInstagram、facebookに自動投稿してきた場合、そのリンク元が変わってしまうんです。
そうすると、せっかくあなたの投稿記事がたくさんのイイねやリツートをされていたカウント数が、全てなくなってしまうんですね。
あなたのブログを知らない人から見れえば、SNS上でリンクが切れたことにより、ブログを止めたとか記事を削除したとかに思われてしまうんですね。
3.SEO評価がリセットされてしまう
これも同じでなんです。この場合は、ファンやSNSメンバーではなくGoogleから、ブログ品質を評価されてしまうということなんです。
せっかくIndexされてSEO的に評価されていたとしても、パーマリンクがなくなってIndex通りでなくなると、リンク切れではないですがサイト品質についてマイナス評価を受けるんです。
結局、パーマリンクを途中で変更してしまうと、あなたのファン、SNSメンバー、Googleに対して全てマイナス評価を与えてしまうのです。
だから、パーマリンクは途中で変更してはいけないということなんですね。
wordpress初心者のパーマリンク設定方法

wordpress初心者のあなたが、どのようにパーマリンクを決めたら良いのかを説明します。
まずはメニューの設定からパーマリンク設定を選びます。

パーマリンク設定から選択することになります。
初期値では基本ということで、投稿の連番が自動で割り振られます。
それでも他の記事とぶつからないユニークにはなるのですが、いかにせん数字ですからそれを見ただけで記事内容がわからないのです。
よく初期値のまま使用しているひとのブログは、URLの最後がP-xxxと言う数値になっているんです。
このまま何十も記事を書いてしまうと、気づいて修正しようとしたときに前項で書いた問題が発生するんです。
ここでのオススメは、%postname%を使用するカスタム構造を選択肢し、記事内容が分かるような名前でパーマリンク設定をすると良いです。
その際に
- アルファベットを使用する → 日本語だと文字化けしてしまう
- 必要以上に長くしない → キーワードを一つ入れる程度
このように設定されたパーマリンクは、パーマリンクで記事内容の予測が突くこともあり、記事に対して適切なパーマリンク設定がされているということで、Googleからもプラスに判断してもらえる可能性があります。
つまり、適切なパーマリンク = SEOに効果的 ということになりますね。
wordpress初心者のパーマリンクの重要性と注意すべき点 まとめ
wordpress初心者のパーマリンクの重要性と注意すべき点について、今回は書いてきました。
意外と忘れがちであるのがパーマリンク設定ですが、設定を忘れて途中から変更しようとすると、サイト品質という面からとSEO的にも良くないということになります。
最初のサイト設計をする時点で、設定項目に上げられている内容については、よく吟味して設定する必要があると思います。
適切なパーマリンク設定は、SEOに対して有効的であるということをよく理解して、wordpress初心者のあなたがブログを運営していく時に、必ずチェックする項目の一つい入れるようにしてください。
あなたのブログを半年続け、記事数が100を超えた当たりから、こういう小さな設定が効果として現れてくるんです。
記事を書いたら忘れずにパーマリンク設定を実施しましょう。
