
おはようございます。じぇいかわさきです。
wordpress初心者の方が悩む事の一つにテーマ選定が有ると思います。実は自分も散々悩み、いろいろ使って試行錯誤を繰り返したんですよ。
アフィリエイトに効果的なものが欲しい、多分みんなそう思うでしょう。

アフィリエイトには有料テーマが良いんじゃないの?
そう思う方も多いですよね。実際問題、非常に重要な要素なんです。
収益性もさることながら、自分のブログに愛着が湧くかどうかにも影響しますからね。

だからテーマ選びは慎重になるんです。
今回は1年間、自分でいろんな無料テーマを使って来て、これが良いよと思われるオススメを3選を紹介しましょう。
wordpress初心者にオススメのテーマには何があるの?

wordpress初心者にオススメのテーマについて、自分が試してきたものから感想を加えて紹介していこう。
wordpressのテーマには、大きく分けて無料版と有料版の2種類がありますね。有料は各メーカーやブロガーの人が作ったものまで様々です。
いろいろな人の意見を聞くと、やはり収益化を目指すなら有料版だとほとんどの人が言います。
しかしよく考えて見てください。ブログを初めて1ヶ月で8割り程度の人が止めていき、半年後には9割はいなくなる。
wordpressを始めたばかりの人が、いつまで続けるのかわからないようなブログにお金を払うのはどうかとも思います。
逆に覚悟を決めると言う意味から、有料版を購入して退路を断つと言う方法も無きにしもあらずですがね。あまりススメません。
自分としては、まずは無料版で継続できるようになるまでやった後、有料版にすれば良いとおもいます。
それでは、自分が使って評価してみた無料版について順位を付け紹介します。
第1位 Cocoon

Luxeritasと並ぶ無料版wordpressテーマのTOP2と言っても良いテーマがCocoonです。
このテーマはわいひらさんが作成しており、非常に機能が豊富で、SEO最適化・高速化・モバイルフレンドリーに最適化されております。
カスタマイズ画面はLuxeritasとは対象的にタブ表示的になっており、PC画面、モバイル画面ともにプレビュー表示になっているので、変更すると直ぐに確認することができます。
また、モバイル画面も特に気にすることなくフレキシブルにサイズ変更がされますし、メニューも自動でヘッダーまたはフッダー及び両方を選んで追加することができます。
何よりも、一番気に入っているのはLuxeritasに無いスタイルと言う機能で、この中にはボックス表示やバッジ、更には囲みボタンなど他のテーマでは自分でStyleSheetをカスタマイズしなければいけないところを、標準で持っているのが素晴らしいです。
この機能は有料版ではよく実現されておりますが、無料版で持っているのはCocoonのテーマだけではないでしょうか。
更にPHPがわかる人には、より深いカスタマイズが可能になっているんです。すごいですよね。
Cocoonデフォルトのデザインは非常にシンプルなんですが、スキン機能を使うことによりデザインを簡単に切り替えられ、全くの別物になります。
有料版に近い機能が有る事が理由で、またつらい思いをしながらLuxeritasからCocoonにテーマの変更をしたのです。
第2位 Luxeritas

Luxeritasはルクセリタスと読みます。無料版最速描画を誇るテーマで、機能的には有料版ではないかと言われているものです。
このテーマは最初からSEO対策の最適化が実施されているので、SEOに関わるプラグインは入れなくて済むのです。
ということは、STINGER8のようにカスタマイズしなくても、基本機能が充実しているために自己で持っているカスタマイズメニューを調整するだけで、見違えるサイトになるのです。
但し、STINGER8から移行した時は、StyleSheetのカスタマイズなどで画面が乱れたりして、ものすごく苦労しました。
まともになるのに数日を要した非常に苦い経験があります。(かなり反省しました)
更には、昨年末から年始に掛けて、このテーマが持っている高速化のパラメータを調整している時に、サイトが表示されなくなるトラブルにも見舞われました。
こちらで詳細を説明しておりますので、こちらも合わせて読んでみてください。
https://daini-no-jinsei.jp/blog/403-trouble/
トラブルに見舞われながらも、つい最近までこのサイトで使用しておりましたが、今は別の次で説明するCOCOONに変えました。
表示速さは良いのですが、有料版のような機能が無かったので諦めたのです。
第3位 STINGER8

これはONSPEED.incという会社が取り扱っている、STINGERというwordpressテーマの内無料版の名称になります。
このSTINGER8は、至ってシンプルに出来上がっておりカスタマイズすることが大前提のテーマなんです。
このSTINGER8はシンプルがゆえにカスタマイズすることにより自分のオリジナルのものができるのですね。
ですから、あれもこれもとプラグインを追加したり、StyleSheetをカスタマイズしたりすると、まったくの別物になってしまうのです。
まさにブログを育てると言う感じで、カスタマイズするほどに愛着が湧いてくるのです。
反面、カスタマイズしすぎるとトラブった時に、どこが影響しているのかがはっきり分からなくなる部分もあります。
このSTINGER8は最終的に収益化を目指し、有料版に置き換える時STINGER PROへはスムーズに移行できますが、その他の有料テーマに移行するにはかなり手間がかかりますので、よく考える必要があります。
wordpress初心者も知っておいたほうが良い有料版 2選+1

wordpress初心者も知っておいたほうが良い有料版のテーマについても、ちょこっとだけ紹介します。
Jin
個人的にすごく気になっているのが、Jinというテーマです。Twitterでフォローしているひつじさんが作成されているとおもいます。
公式ページを読ませてもらうと、Jinの特徴はエディターの補助機能にあるようなんですね。
実は自分がCocoonを使用しているのは、Jinの機能に近いものを持っているからなんです。
ちゃんと収益ができるようになったら、Jinのテーマを購入して使わせていただきたいと思っているんですよね。
LIQUID PRESS
このテーマはHPによりますと、スマートフォン対応で直感的なカスタマイズが可能な、日本語対応レスポンシブWordPressテーマのようで、企業サイト、オウンドメディア、ブログ、LPなど、用途別にいろいろなテーマが取り揃えてあるようですね。
しかも、Wordpress公式テーマに登録されているんです。理由は完全Web標準に準拠しているからなんですね。

素晴らしいの一言
+1おまけ サイト構築請負 エスティバル
これは有料版のおまけなんです。
実は、いろいろと調べているうちに、自分でテーマをインストールしてカスタマイズするより、いっそのこと作ってもらった方が、自分のお気に入りでオリジナルができるんじゃないかって思ったんです。
そうしたらあったんですよ、そういう会社が。
完全に収益が定期的に上がるようになったら、こういうところでオリジナルのサイトを作ってもらっても良いかもしれませんね。
業種別に専門にwordpressのテーマを作成してくれるので、完全にアフィリエイトなどの物販サイトにするには良いかもしれません。対応してくれる会社はエスティバル株式会社|高機能WordPressテーマの購入 に対応してくれるところです。
wordpress初心者に実際に使って分かったオススメの無料テーマ3選 まとめ

wordpress初心者に実際に使って分かったオススメの無料テーマ3選について書きました。
無料テーマとして自分がオススメするのは
- Cocoon
- Luxeritas
- STINGER8
の3つになります。
無料とはいえ、テーマを選ぶにはやはり慎重に実施した方が良いと思われます。
なぜならば、もし先々有料版への移行を考えているのであれば、無料版と有料版のデザイン的に近いものを選択するべきです。
特に注意するべきところは、ショートコードなどです。ショートコードに使用する表示は、そのテーマ固有のものになりますので、テーマを変えた時点で使用できなくなります。
自分はテーマを2回変えているので、未だにショートコード違いが発生しており、リライトの時に修正をしております。
非常に面倒な作業になりますので、自分のように無作為にテーマを変えるのではなく、同じような系列でやったほうがよろしいかと思います。
もしめんどくさいことが嫌な場合は、有料版のところで紹介しているように、全く新しいオリジナルのものを作ってもらうかですね。
全く新しいものを作ってもらえば、StyleSheetのカスタマイズなの変に気にする必要もなく、最初から指定して作ってもらえば良いからです。
テーマは自分の顔でもありますので、もう一度よく考えて設定するようにしてください。
1年間交換してきた自分からのメッセージでした。
