ネットリテラシー PR

【注意喚起】NTT-X Storeを装う詐欺メールが拡散中

ショップ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
サチコ
サチコ

注文もしていないのに送付メールが来たよ!

じぇいかわ
じぇいかわ

それは完全に詐欺メールだね。直ぐに廃棄したほうがイイよ

と言う具合に、NTT-X Storeを装った詐欺メールがやってきました。新入、進学シーズンを明らかに狙ったものかと思われます。

スポンサーリンク

 

更に悪質なマルウェアをインストールされるみたいなので、危険度1として読んだ方の情報拡散をお願いします

 

★この記事を読むと、最新のNTT-X Storeを装った詐欺メールを理解することができ、危険を回避できます。

 

 

NTT-X Storeを装う詐欺メールがやってきた

NTT-X Storeを装う詐欺メールがやってきた

NTT-X Storeを装う詐欺メールらしきものがいきなり届いたんだよ。NTT-X Storeなんていうのは普通に通販で使われているので、なんとアンチウィルスソフトをすり抜けてきたんだよね。

 

送られてきたメールのタイトルは【NTT-X Store】商品発送のお知らせ。注文番号 BF50253-2265632-0となており、従来のAmazonやAppleと異なり本物と殆ど変わらない。

 

送信元をチェックしてみると、tsuhan@nttxstore.jpとなっており本物と一緒のようです。但し、こんな送信元偽装はいくらでもできるので、多分偽装して送りつけていると思われます。

 

そして、詐欺だと最初に分かったのは、自分だけでなく送付先にもうひとりのメアドが入っていたからです。仮にいくら同じ商品を注文したとしても、同じ注文番号に成るわけがありませんし、個人情報のこともあるので同報送信なんて絶対にありえません。

 

何よりも、NTT-X Storeはそもそも使った事がないですからね。

 

この2つで詐欺と見破りました。

 

 

NTT-X Storeを装う詐欺メールの本文は?

NTT-X Storeを装う詐欺メールの本文は?

NTT-X Storeを装う詐欺メールの本文はどうなっているか見ていきましょう。

NTT-X Store1 NTT-X Store2

 

このような形で、詐欺メールにしてはかなり長めのメール本文でした。

そして、→ 詳しくはこちらとなっている部分のリンクは以下のようになっておりました。

http://metallic.everythingfreestyle.com/1F0U6O2ukqtb02OSYAmgs68DHajbuI1263243GVzv62KH00R5EFtrmRqavIakihiro_ohshimamircvrMqp0PQoat3aqKFXEMdk38D18yal

ここをクリックするとマルウェアがダウンロードされるようです。絶対にクリックしないで!
 
詳細を知りたい方は、下記のサイトを参照してください。
https://www.cc.uec.ac.jp/blogs/news/2020/03/20200305nttxmalwaremail.html
 
 
そして、一見本物のように企業が自動生成して送信しているように見えますが、本文内容で矛盾しているのが以下の部分になります。
 
ご注文頂いております商品を発送させていただきましたのでご報告申し上げます。

出荷日   2020/11/03

 

おいおい、商品を発送したと行っているのに出荷日は未来日になっている

 

これって詐欺じゃない。という具合に、詐欺メールはやっぱりバレますね。

 

 

NTT-X Storeを装う詐欺メールが拡散中 まとめ

NTT-X Storeを装う詐欺メールが拡散中 まとめ

NTT-X Storeを装う詐欺メールが拡散中について今回は記事を書きました。

 

どうも先週あたりから急激に拡散されだしているようで、自分のところには今日来たって感じです。

 

いつもなら迷惑メールフォルダに入るべき詐欺メールが、一般フォルダーに流れてきたコト自体が脅威ですね。多分、題名がもっともらしいことと、送信メアドが偽装されていて本物を使用しているからだと思います。

 

今回も詐欺メールとして見破ったポイントは

 

  1. 送付先が複数だったこと
  2. 1回も使用したこと無いネットショップだったこと
  3. 出荷日が未来日だったこと

 

の3つが上げられます。普通の受信ボックスに来てしまうので間違えやすいですが、アレっと思った時には上記の3つを確認してみてください。

非常に危険なメールだと思いますので、皆さんの拡散ご協力をお願いします。

人気記事 英語版の脅迫メール、新たに来たら内容が進化しているぞ!
人気記事 ドコモを装うフィッシングSMS、これこそ初めて見たメッセージだった!

 

Loading

ABOUT ME
じぇいかわさき
進撃の社畜/弱小プロブロガー 本ブログは、還暦で定年の世代の筆者が、まだまだやれるという事を証明するために新たな事に挑戦した事を情報発信しているブログです。同世代の人達に対して、まだまだいろいろと頑張れる、第二の人生を楽しく生きていく為に現状維持は退化、失敗の反対は行動しないことを座右の銘とし、思い立ったことにチャレンジした記録です。また、せっかく稼いだ収益を騙し取られないように、毎日来る迷惑メールなどのネットリテラシーについても情報発信をしています。 このブログは ネットリテラシー ブログ 働くこと について書いており、第二の人生で頑張る同世代の心に刺さる記事を目指してます。人生100年、まだまだがんばれます。 >> Twitterをフォローする