迷惑メールは、意図的に詐欺用URLを入れてクリックさせることにより個人情報を盗むのが殆どなのです。
しかし、中にはやる気あるの?って言うようなものも実際には有ります。
今回、最近来た迷惑メールで個人情報を最終的には抜き取るようなのですが、誘い方も豪快すぎてちょっと笑ってしまうようなものが有りましたので紹介します。
まあ、昔で言う宝くじが当たりましたって言う感じに似ていますね。
金額の大きさにビックリ!
最近来た迷惑メールなんですが、その中に書いてあった金額のあまりの大きさにビックリしたって言うか、笑えてきたんですよね。
最近来た迷惑メールなんですが、なんと送り主は首長国連邦大臣とアラブ首長国連邦のマネージング・ディレクター(ドバイ)世界博覧会2020委員会なんですよ。
何で?って思いますよね。(笑) 自分も思わず割れってしまいましたから。
ドバイエキスポに参加する外国企業からの感謝の表現として$ 44,762,906.00を受け取っているが、イスラム国家なので自分の口座に入れることができない。
だから金融機関とのオープン受取人の口座に資金を保つためにコンサルティング会社で達成されました。あなたは私の投資パートナーとして資金を受け取り、管理することができます。
どこでどのように選ばれたのか知りませんが、見ず知らずの日本人が投資パートナーに選ばれなければいけないんですかね。
落ちがまたすごいんです。
しかし、あなたはこのパートナーシップに責任を取る準備ができていない場合は、返信しないでください。
返信なんか絶対にしないですよね。 多分、この手の詐欺メールは返信を受け取ることにより、そのメアドが生きて使われていると言う事が判断しているんです。
返信が有ったメアドに対して、個人情報を請求してくるんでしょうね。
過去に有った、海外の桁違いの宝くじに当選しました。いついつまでに、口座番号を連絡ください。口座番号入手後に直ちに送金します。何て奴でした。
多分原理はこれとおなじですね。
面白詐欺メールの本文はこれ
金額の大きさにビックリ!最近来た面白迷惑メールの本文はこれになります。

こんな感じで全部英文なので、ほとんどの日本人が受け取った場合には超違和感があり、詐欺だなって直感的に分かると思います。
そもそも、こんなメールが来ること自体怪しいですからね。
金額の大きさにビックリ!最近来た面白迷惑メールを紹介 まとめ
今回、金額の大きさにビックリ!最近来た面白迷惑メールを紹介の記事を書きました。
世の中には、いろんな方法で詐欺を働こうとする人が多く、このようにいきなり高額なお金を預けるとか、あげますとか、どう考えてもおかしいと言うメールがよく来ます。
しかし、海外の場合にはこういうメールを受け取った人の中には、なんてラッキーなんだと言う能天気な方がおられるから、こういうメールが何時まで消滅せずに無限に配信されて来るんでしょうね。
まあ日本人の場合には、違和感がすごくあるので詐欺だと思う前に100%捨ててしまう人の方が多いと思います。
もしこれが、もっと少額で日本語でなにやらうまく書かれていたら、引っかかる人がいるかもしれませんね。
最近も、JPから来たメールがいかにも怪しいなって思っていたら、実は本物だったと言う事も有るので日本語の場合にはかなり注意が必要です。
今回、面白い英語版の詐欺メールが来たと言う事で紹介させていただきました。
