アプリ PR

Kindleのアカウント登録ができない!その時行うたった一つの方法

Kindle
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
じぇいかわ
じぇいかわ

Kindleが調子悪くなったので、工場出荷状態に戻したらアカウント登録ができなくなった!新品のKindle PaperWhiteでも同じ症状だ!どうして?

 

長年使っているKindle Fireが不安定になり、WiFiを一度切ったらSWが入らくなったので工場出荷状態に戻すようにリセットを掛けた。

スポンサーリンク

 

そうしたら、なんとアカウント登録ができなくなってしまった。別に新品で購入したKindle PaperWhiteもアカウント登録ができない!

 

これはもう不良しか考えられないって思い、Amazonのカスタマーサポートに電話をしてみた。

 

しばらくやり取りをしてから登録できるようになったが、意外な結末が待っていた。

 

 

 

セキュリティを強化しすぎてアカウント登録ができない

Kindle PaperWhite

結論:登録できないのは2段階認証によるセキュリティ強化が原因だった

結論はシステム側の不具合のようで直ってないみたいです

 

 

 

届いた新品のKindle PaperWhiteが文鎮に

以前に使用していたKindle PaperWhite。何回かバッテリーを空にしたことも原因のようで、動作が非常に不安てになり購入途中でエラーでリセットすることが度々発生。

 

本好きにはどこでも持って歩け、防水加工のされているKindle PaperWhiteは非常に便利なツール

 

Kindle

 

ページが開くのが遅い、途中で何回も固まったりリセットされたりする。ここまで不安定だと使いに耐えない。

 

どうやらKindle自体、バッテリーを空にすると調子が悪くなるようでKindle Fire 7inchも同じような症状になったので、こちらは工場リセットを掛けた。

 

そうしたところ、全ての設定が終わってもアカウント登録ができない。一様完了するようなのだが、一向にアカウントの登録ができず画面は解除設定のまま。

 

まあこちらは諦めて、Kindle PaperWhiteの新品を購入する意思決定が付いたので、思わずAmazonでクリック。

 

翌日到着で、本日到着したのだが同じように立ち上げて設定の最終でアカウント登録を行うと、昨晩のKindle Fire 7inchと同じでアカウント登録ができない。

 

新品だよ、そんな事あるの?

 

せっかく勝ったKindle PaperWhiteがいきなり文鎮になってしまった。

 

 

 

Amazonカスタマーセンターから電話をしてもらった結果がおそまつ

新品で購入したKindle PaperWhiteが文鎮は絶対に許せない。

 

Amazonのページからカスタマーサポートを選択肢、今すぐ電話をかけてもらうとクリック。待ち時間は1分未満となっている。

 

ラッキー

 

カスタマーサポート

 

カスタマーサポートセンターとつながり状況を説明。新品が文鎮だぞ、どうしてくれるんだ!

 

そう言いながらも先方で実証検証をすると、普通に登録できますよとの解答。

 

ということは、自分の環境が悪いということになる。

 

先方からの確認として、お客様のネット環境に何らかの問題が有るのでは?そう言われた。

 

そのため、まずはWiFiルーターの電源を切って30秒ほど待ち再起動してもらえるかとの依頼が来たので、そのとおりに素直に実行してみた。

 

WiFiルーター

 

30秒後に期待に胸を膨らませて再挑戦するも・・・・全く同じ状態。

 

 

 

すると、カスタマーサポートから予期せぬ言葉が発せられた。

 

お客様は2段階認証を設定されていますね。一旦、これを無効にしてアカウント登録をしていただけませんかとのこと。

 

そもそも、Amazonのなりすましが多く詐欺メールや詐欺SMSが多く来るので、2段階認証を設定したんです。どの端末からアクセスしても必ず2段階認証になるようにせっていしているんですよね。

 

2段階認証

 

それを解除しろとは、ホント大丈夫ですか?

 

とは言いながらも、カスタマーサポートからの指示ですから言われるように、マイページから2段階認証を無効にしてた。

 

その後、同じようにKindle PaperWhiteのアカウント登録をしてみると・・・・なんと!嘘のように普通に登録ができるんです。
※後でもう一度2段階認証を解除してKindle Fire 7inchでもやってみたら普通にアカウント登録ができました。

 

カスタマーサポートが最後に言った言葉が非常に印象的だった。

 

 

実は2段階認証が設定されていると、アカウント設定ができない事が有るんですよね。システム側の問題は認識しているのですが、未だ真の原因はわからないんです。

 

アカウント登録する時は、一時的に2段階認証を外して実施してみてくださいとのことだった。

 

そもそも、Amazonさんの詐欺メールが多すぎるから2段階認証を入れたんですけどね。

 

カスタマーサポートの人に文句を言ってもしょうがないので、無事解決しました。ありがとうございますとお礼の言葉を述べて終了しました。

 

無事文鎮がKindle PaperWhiteに生まれ変わりました。

 

 

 

セキュリティ強化でアカウント登録できないのは本末転倒

結局の所、Amazon側のシステムの問題でアカウント登録ができなかったと言うことで、無事かいけつしました。

 

しかし、セキュリティ強化策を実施し設定を推奨しているから有効化したのですが、それが仇になって登録できないのはなんだか本末転倒のような。

 

しかも、サポートのFAQの中には何処にも書いていない。

 

これでは同じような不具合になって、新品なのにって起こる人が多いんじゃないかな。

 

そんな事も有って、今日体験した内容をブログに落としておきました。

 

もし、アカウント登録ができない場合は、一時的に2段階認証を無効化し、アカウント登録が完了したら再度有効化をするようにしてください。

 

これがAmazonさんからの正式解答でした。

 

 

 

 

 

Loading

ABOUT ME
じぇいかわさき
進撃の社畜/弱小プロブロガー 本ブログは、還暦で定年の世代の筆者が、まだまだやれるという事を証明するために新たな事に挑戦した事を情報発信しているブログです。同世代の人達に対して、まだまだいろいろと頑張れる、第二の人生を楽しく生きていく為に現状維持は退化、失敗の反対は行動しないことを座右の銘とし、思い立ったことにチャレンジした記録です。また、せっかく稼いだ収益を騙し取られないように、毎日来る迷惑メールなどのネットリテラシーについても情報発信をしています。 このブログは ネットリテラシー ブログ 働くこと について書いており、第二の人生で頑張る同世代の心に刺さる記事を目指してます。人生100年、まだまだがんばれます。 >> Twitterをフォローする