今回、WordPressでブログを始めようとしている人、既に始めた人に対して、サイトの見栄えだけでなく、将来的に収益化を考えている人に伝えたいことがあります。
それは、WordPressでブログをするときに使用するテーマは、無料テーマを使うより有料テーマを使った方が絶対に良いと言う事です。
自ら経験したことを元に、有料テーマにした方が良い3つの理由を説明します。
是非、読んで行ってください。読んだ後も、まだあなたは無料テーマを使い続けますか?
テーマは購入した方が良い3つの理由
それでは、自分が経験したことを元にテーマは購入した方が良い理由について説明していきます。
1つだけ注意していただきたいことが有ります。
それは無料テーマにも素晴らしいものが存在している事を忘れないでください。
でも、あえて有料テーマが良いと言うにはそれなりの理由が有るからです。
それでは3つの理由を教えます。
1.導入後、直ぐ素晴らしいサイトになる(時間を金で買う)
2.カスタマイズする機能が標準で入っている
3.収益化対応が簡単
もうこれにつきると思います。
皆さんも「時は金なり」という名言を知っていると思います。有料テーマを購入すると言うことは、まさに時間を金で買うと言う事なんです。
有料テーマを使ってみると、言っている意味が身にしみて分かると思いますよ。
有料テーマと無料テーマの比較
それでは、先に書いた3つの理由について説明していきます。
導入後、直ぐ素晴らしいサイトになる
元々、WordPressにも標準でたくさんのテーマが入っております。しかし、見ていただくと分かりますが、非常にシンプルで英語圏の方々が好むようなデザインになっているんですね。
まあ、WordPress自体が英語圏で開発されましたから。
そうすると、当然ながら自分のイメージするデザインとなっていないので、自分で好みになるようにカスタマイズしなければなりません。
PRプロが選ぶWordPressテーマ!LIQUID PRESS
WordPressを始めたばかりの人に、自分の好みにカスタマイズすれば良いよって言ったって、できる訳が有りませんよね。
無料テーマのルクセリタスやCOCOON等を使用すれば、ある程度のカスタマイズはできていますが、それでも自分用にカスタマイズは必須です。
しかし、有料テーマを購入するとほとんどができあがっていますので、直ぐにプロ並みのサイトが運営できるんです。
ほとんどができあがっていると言っても、実は有料テーマにもたくさんの種類が有るので、自分が求めているデザインのサイトはどこが扱っているか、調べる必要は有ります。
しかし、自分のイメージするようなサイトがインストールするだけでできあがれば、少なくともカスタマイズの為の細かな知識を直ぐに習得しなくても良いんです。
それほど有料テーマって素晴らしい出来栄えなんです。(しみじみ実感しました)
カスタマイズする機能が標準で入っている
次にカスタマイズについてです。
少なくとも、標準でインストールされているテーマは、カスタマイズをする場合には自分が求めているデザインを頭の中に描き、そこから何をカスタマイズしなければいけないのかを考えます。
そして、自らテーマエディタを使ってPHPの記述や修正、デザインを司るCSSファイルにコードを記述していかなければなりません。

無料の優れていると言われているルクセリタスやCOCOONにしても、この作業はしなければなりませんね。どちらのテーマも、基本形はできあがっていますが、そこから自分好みはやはりカスタマイズですから。
しかし、有料テーマは最初から目的別に使えるようにほとんどデザインが組み立てられており、かつカスタマイズするときも、カスタマイズメニューができあがっていますから、そこから選ぶだけで、ベースデザインを崩さずにカスタマイズができるんです。
これは実際に経験したことですが、無料テーマでネットの情報を見ながらカスタマイズをしたことが有ります。
完成したって思って保存した瞬間、バージョン違いなどによりデザインがグチャグチャになってしまい、戻すまでに非常に時間を有した経験があります。
無料でも先の2つのように有名どころは、テーマ自体が親テーマ、子テーマという構成になっているので、子テーマを修正し最悪の場合は子テーマを元に戻せば、何も無かったように直ります。
しかし、標準でインストールされているようなものは、親テーマを自らゴリゴリとカスタマイズしていきますので、リスクが紙一重なんですね。
そう言った意味からも、有料テーマを使うことはリスクと時間を大幅に軽減してくれるのです。
収益化対応が簡単
そして、始めたブログにアフィリエイトのタグを貼ったり、Adsenceのタグを貼ったりするのが非常に簡単なんです。
その前に1つ、Google Adsenceを取得しようとしたとき、最近は非常に審査が厳しくなってきており、記事内容も当然ですが、見てくれもそれなりに影響しているようです。
見てくれというのは、読者を考えたデザインになっているかなどのようです。
つまり、サイト自体が記事を含めてユーザーフレンドリーになっているかと言う事なんですね。
標準のテーマをあまりカスタマイズせずに使用したりしていれば、サイト内にどんな記事があるのか等分かりにくいので、マイナスポイントですね。
無料テーマでも先の2つ(ルクセリタス、COCOON)などはこの辺を意識して作られていますが、最後は自分次第という部分は否めませんね。
また、各アフィリエイトのタグやAdsenceのタグを貼る場合にも、プラグインをインストールしたり、自分で子テーマのコードをカスタマイズしたりしなければいけません。
しかし、これは前記のカスタマイズと同様に標準でそういうタグを入れる機能をもっていれば、何もしなくても指定場所にタグをコピーして貼り付ければ完了になるんです。
これって素晴らしく便利ですよね。
有料テーマはすばらしい
どうですか、無料テーマでも良い物は確かにあります。
でも、至れり尽くせりではありませんよね。
一番大きな違いは、カスタマイズをするのに多くの知識を要するか要しないかの違いではないでしょうか。
つまり余分な時間を浪費することが無料テーマは多いと言う事です。
もちろん、知識はあった方が良いに決まっています。
しかし、知識を取得する事に時間をかけてしまい、本来やりたいブログの記事を書いたり、収益化に向けてどのようにサイトを変えていこうかという検討時間がすべて無くなってしまいます。
元々、プログラミングをやっている人なら良いかもしれませんが、文章を書いて世に発信していこうと考えている人が、コードを覚えて修正するなんて時間は無いはずです。
そんなときに、購入してインストールすれば素人ながらに見るに耐えうるサイトができあがるなんて素晴らしいの一言以外、何も無いと思います。
兎に角、時間は有限でありサイトのカスタマイズをすることや、カスタマイズに関する知識を習得している時間があれば、記事を書いて収益につながることを考える方が有意義だと思います。
その為にも、テーマは有料テーマを使うべきだと断言します。

今まで自分は、無料テーマをコツコツと自分でカスタマイズしてきました。カスタマイズをすれば、見てくれが良く読者に受けるサイトになると考え対処してきました。
しかし、今考えればこのカスタマイズのためにしろいろ調べて実験している時間は、ムダとは言いませんがロスした時間に間違い有りません。
そんなことをするよりも、素直に有料テーマを購入してズンズン記事を書くことに専念した方が100倍有意義に時間を使うことになると思います。
最後にもう一度言います、有料テーマを使いましょう。
もし、未だに迷っている人がいましたら、これは未来への先行投資と考えて、即時有料テーマを購入してみましょう。
迷っている時間だけ、ムダな時間が発生していることをよく理解してくださいね。
