【音作り】ついに気になる一品を購入した。音は変わったか?
おはようございます。じぇいかわさきです。
最終的に、ヘッドフォンアンプの電解コンデンサの交換まで実施し、音作りに満足はしていた。
しかし、どうしても気になる事 ...
【新兵器購入】音作りはいよいよ次のステージへ
おはようございます。じぇいかわさきです。
ラズパイを購入してから始まった音作り。もうドウニモトマラナイ状態でアレをやろう、これをやろうと夢いっぱい。
DACキ ...
【音作り】DACの命はチャージポンプらしいので交換してみた
おはようございます。じぇいかわさきです。
禁断の改造に手を出してしまったので、もう何も怖くなんか無いですよね。
今度は、DACキバンで残っていたチャージポンプ用のコンデンサ交換に挑んだ。
結果的に、 ...
【禁断の果実】初心者らしからぬ改造に着手。PiFi DAC+ V2.0の外部クロック化に挑戦!
おはようございます。じぇいかわさきです。
大ハマリのラズパイ・ハイレゾ沼地獄ですが、ついに禁断の改造に着手してしまいました。
ハッキリ言って、初心者の領域を完全に超えています。(改造の内容ではなく、工事内容がで ...
【おじさんがハマった】ラズパイ遊びから音作りのオススメの一品
おはようございます。じぇいかわさきです。
ここの所、ラズパイを使ったハイレゾ音楽再生で、いろんなことをやってきたのですが、分かった問題として音量が小さいという事です。
この問題は、どんな影響を及ぼすかと言うと、 ...
ラズパイで始める簡単ネットワークオーディオのまとめ
おはようございます。じぇいかわさきです。
素人ながら、ここの所ラズパイでハイレゾ音楽再生と言う目的でいろいろとやってみた。
結局のところ、大きなジャンルでくくると、これはネットワークオーディオと言う部分に入るの ...