ブログは長く続けるためにも、やっぱり好きなことを書いていかないと長続きしないし、文書も上手くならないだろうな。そう改めて思った。
実は今回の投稿が99記事目になるんだよね。なんだかんだでここまで続けてきたが、どうもいまいちしっくりこなかったんだ。ずっと思いに思って考え続けていたんだよ。
やっとわかったことは、本当に好きなことを書かずに、他のことを書いていたんだなってこと。迷惑メールなんかは、自分のところに来たものを解析してみんなのためになれば良いなって思って書いているんで、あれはあれでいいと思った。
しかし、それ以外は・・・なんだか嘘の自分のようだ。
胸に手を当て、よ〜く考えてみたら、好きなことってさ写真を撮ることだったんだよね。だから、実は既に他にも写真ブログは運営しているんだ。
でもこっちはそれと違った切り口で、写真と付き合っていこうかなって思ったんだよね。次の100記事目から、もう一度仕切り直しで今までと違った写真ブログを作っていこうと改めて思った。
当然ながら、今まで書いた雑記的な内容も書くよ。でも中心はやはり好きな写真だよね。

面白いよね。
なんだか急に心が軽くなったような気になったんだ。
これってさ、好きで書いていた文章なんだけど、実は潜在意識の中ではなんでこんなの書くのって言う葛藤があったんだろうな。やっぱり自由に書こうって思った瞬間、すべてが解き放たれた感じ。
宗教的に心が解き放たれるのも、きっとこんな感じなんだろうかな。
さて、写真ブログって言ってもどさ、どんな事書こうかなってまた構想が頭の中で渦まく。普通の写真だと、インスタと変わらなくなるから、なんか特徴のあること考えないとね。
ふと思ったのは、写真の原点に帰ってモノクロ写真に特化するのが良いかなって今は思っている。
それはなぜか?
だって写真に色がついていると、それ自体でごまかしている感じ。それがモノクロに成るとさ、構図や光の当たり具合で表現しなければいけない。だからまやかしが効かないんじゃないかなって思ってさ。
未だ霧がかかった感じでハッキリと行先が見えていないが、それでもどっちに進めばよいかがわかっただけでも良かった。
次が100記事目、写真について何を書こうかな。
